ブログ

【平成24年度 活動のようす】
2012年8月19日(日)に実施されました
横山 武彦先生の『植物』不思議発見!
“森の中に不思議を探そう”
の活動のようすを公開しました。

植物塾の受付開始です。
横山塾長が森林公園で待ち受けてくれていました。
横山塾長と1班のメンバーです。
高氏講師と2班のメンバーです。
須田講師と3班のメンバーです。
安田講師と4班のメンバーです。
早速、2班の出発前の打合せが始まりました。
3班も出発前の打合せが始まりました。
4班の出発前の打合せです。
横山塾長の出発前の打合せです。
須田講師の森の観察会が始まりました。
しっかりメモを取る子ども達。
横山塾長と子ども達。
これはマイマイだよ。
次のポイントに移動する安田講師と参加者達。
熱心に観察してはメモをとる子ども達。
マイマイはお昼寝中だったのかな。
スズメバチ注意の看板がありました。
スズメバチの大きいな巣です。そっと通り抜けました。
ほれこれを見てご覧、と指差す先には、どんな不思議があったのでしょうか。
木の葉の裏はこうなってるだろう、どうしてだと思う? 真剣に考える子ども達。
木の葉も良く見てご覧、と横山塾長。
木の幹の太さを測っています。
 
ここでも、木の幹の太さを測っています。
ここでも。
みんな、なんで木の幹の太さを測っているのかな?
ほら、ここでもだよ。
年輪を観察する子ども達。 ヒントは年輪のようです。
花をつけていました。
観察中の子ども達。
途中の東屋で一休みです。
安田講師の班も計測中です。
しっかりもっていてね。
何を見ているのかな。
これ見てご覧、どんな不思議が隠されていたのでしょうか。
この葉はね?
こうやって見ると。
木の周りを測ってっと、お父さんのお腹より大きいな。
ぼく達もしっかりと測るんだ。
一息いれて午後も頑張ろうっと、おっ母さん方も。
安田講師自ら計測中。
午後のワークショップでは、年輪の勉強もします。
そのために、しっかり計測しています。
ボクもしっかりと。
須田講師のグループはみんなで協力しながら。
安田先生、何を見つめているのかな。
私にやらして、上手なんだから。
ほらほら、ここを見てご覧。
赤い実、何でしょうか。
午後のワークショップを始める前に、打ち合わせ中です。
ワークショップが始まりました。
メロンを食べるのではありません、この中に年輪の標本が入っています。
君の見つけた不思議は?
お父さんと見つけた森の中野不思議について確認し合っています。
ボクの見つけた不思議はっと?
みんな思い思いに森の中のことを思い出しています。
見つけた森の中の不思議の発表です。1班から。
お父さんも発表してっと、2班の発表風景です。
3班は発表のためにしっかりメモしました。
4班はちょっと慎重風景です。
年輪を確認しあっています。
なぜ年輪ってできるのかな?
ボクの見つけた不思議は?子どもらしい発見の発表が続いています。
ボクの見つけた不思議わっと?
 
チーフリーダーです。
 
 
 
 
高氏講師です。
須田講師です。
安田講師です。
最後は横山塾長です。

【塾長 横山 武彦先生から子ども達へのメッセージ】

自然に五感で触れ、自然の不思議な巧みさに気づき、自然と共にある自分に気づくでしょう。
よい地球環境を残すような生き方をしましょう。


【活動場所】
  • 森林公園
  • ふれあい交流館

※「子どもゆめ基金」助成活動


【過去の年度の「活動のようす」をご覧になる場合】

ブログ」の「テーマ別」より、ご覧になる「○○年度 活動のようす」をお選び下さい。