ブログ

【平成30年度 活動のようす】
2018年7月16日(月)に実施されました
子どもまちなか生き物塾
磯遊びをとおして生命進化の神秘を探る!
の活動のようすを公開しました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


【子どもまちなか生き物塾】

「子どもまちなか生き物塾」は、守屋 開先生を総合コーディネーターとして、精進川の流域生態系を中心に自然界の“命のつながり”の仕組みを学びます。この体験をとおして生物多様性の重要性について関心と理解を深め、かけがえのない自然を人間の知恵で後世に残せるように、何をなすべきなのか、子ども達と共に考えるプログラムです。


【活動のねらい】

地球の生命史と生物の種類の多様性について、採集体験をしながら学習します。海に棲んでいる様々な生き物を観察し、採集した生物を顕微鏡等を使って観察・同定(種類を調べる)作業をしながら、この地球上にいる生物の多様性がいかに必要か視野を広げます。
※「子どもゆめ基金」助成活動


【過去の年度の「活動のようす」をご覧になる場合】

ブログ」の「テーマ別」より、ご覧になる「○○年度 活動のようす」をお選び下さい。

【平成30年度 活動のお知らせ】
参加募集開始は
2018年6月20日(水)より


平成30年度の活動へ参加するためには、事前登録が必要です。
参加募集は2018年6月20日(水)より開始いたします。

先着順に受付いたします。満員になり次第締め切りとなります。申込みの締切日は、活動日の2週間前です。
※参加登録の可否を1週間以内に回答します。回答がない場合は、必ずお問合せ下さい。


【応募方法】

下記の必要事項を記入の上、北海道自然体験学習財団宛てに
「FAX:011-271-5167」または、
「Eメール:codomo-sizen@codomo-sizen.comにてお申込ください。

<必要事項>

  1. 参加者お名前(ふりがな)、男女別
  2. 〒住所、電話番号及び保護者の携帯番号(父・母等の利用者区分も)
  3. 学校名、学年
  4. 参加希望活動名(複数活動参加可)
    ※記入例:磯遊び(7/16)のように

ひげおじさんの引退

そら森虫

ひげおじさんも気がつくと、ひげおじいさんになっていました。

君たちと野山をかけめぐり、自然観察や昆虫採集、魚とりを共にすることが

むずかしくなってきたので、4月末で引退しました。

「活動のようす」をスライドで見ているとはじける君たちの笑顔が印象深く残ります。

これからも、

君たちをいつも見守っているよ

空から、時には森の虫となって

(そら森虫)

「平成30年度 子どもゆめ基金」
助成金の交付が決定いたしました

「子どもゆめ基金」から助成金交付決定通知書をいただきました。
助成金交付プログラムは下記のとおりです。

1、「子どもまちなか生き物塾」磯遊びをとおして生命進化の神秘を探る!
  • 実施日 7/16(月・海の日)
  • 募集人員 子ども 25人 大人 5人
  • 参加資格 小学1年生~6年生及び中学生、但し3年生以下は保護者同伴のこと
2、「子どもまちなか生き物塾」精進川の自然に遊んで科学する!
  • 実施日 7/28(土)
  • 募集人員 子ども 25人 大人 5人
  • 参加資格 小学1年生~6年生及び中学生、但し3年生以下は保護者同伴のこと
3、「子どもまちなか生き物塾」精進川の源流から川の一生を体験する!
  • 実施日 8/11(土・山の日)
  • 募集人員 子ども 25人 大人 5人
  • 参加資格 小学1年生~6年生及び中学生、但し3年生以下は保護者同伴のこと
4、「子どもまちなか生き物塾」石は語る、地質観察をとおして札幌の成り立ちを探る!
  • 実施日 9/2(日)
  • 募集人員 子ども30人
  • 参加資格 小学5年生~6年生

募集開始日は6月20日を予定しております。

変更もあるかもしれませんので、最終決定はHPで発表いたします。

(そら森虫)

【更新のお知らせ】
青山慎一先生の子ども世界の昆虫館
3月新規WEB公開しました。

3月新規WEB公開

・ガ      追加で18箱

「青山慎一先生の子ども世界の昆虫館」へ入館し、
ガはカテゴリー『ガ』から入りご鑑賞ください。